2010年03月14日

倉敷天領寿司祭りイベントにて空間コーディネート!千本のスイートピー。

皆様こんにちは〜。
あっという間にもう3月中旬ですね〜。
私は、本日無事オーラソーマ・レベル1の3・4日目が終了致しました。
なかなか今回ご参加の皆様も感性が鋭く、実りある学びの場となっています。

さて、本日は3月上旬に倉敷アイビースクエアーにて開催されました、
「倉敷天領寿司祭り〜寿司めぐり・雛めぐり」の会場コーディネートをご紹介。
NPO法人食空間コーディネート協会・岡山支部にて担当致しました。
(私はいつものように、先生方のお手伝いをしただけなのですが。)

015.JPG 017.JPG

1,000本のスイートピーが到着すると優しい柔らかい香りが会場中に漂い、
お寿司がセットされると何とも言えない上品なお酢の香りが。
春の花とお寿司の色と香りで、ひと足早く春を満喫致しました!

032.JPG 031.JPG

倉敷の皆様が腕によりをかけたばら寿司と、春の花、
1,000本のスイートピーと4テーブルの模様をお届け致します!

続きを読む
posted by ぱすてるけいこ at 18:51| テーブルコーディネイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月10日

クリスマステーブルコーディネート展作品ご紹介!

またまた皆様こんにちは!
クリスマステーブルコーディネート展第二弾をお届けいたします。

主催は、NPO法人食空間コーディネート協会中国支部岡山で、
25日まで倉敷アイビースクエア、レストラン前にて開催中です。

この協会では、「卓育(R)」というテーマのもと、
様々なイベント・セミナーを各地で取り組んでおられます。
岡山支部でも、津山・岡山市内にて卓育セミナーを開催いたしました。

私を含め正会員の6名他2名の方の作品が展示されています。
いろんなカラーのクリスマスがあって、とても参考になります。
お時間のある方は、ぜひお越しくださいね!

046.JPG 045.JPG

私の作品:「ピュアクリスマス」

040.JPG 014.JPG

続きを読む
posted by ぱすてるけいこ at 18:48| テーブルコーディネイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クリスマスツリー&お料理編 in 倉敷アイビー

皆様こんにちは!
私は先週末からのテーブルコーディネートイベントと
御津町でのカラーセミナーが無事終了致しました。
イベントは楽しいのですが、なかなか準備もありちょっと大変でした。

本日は、クリスマステーブルコーディネート展関連のコラムを
2回に分けてお届けいたします!

クリスマスツリー&パーティーお料理編。

アイビースクエアさんでは、3つのツリーが飾られていました。

029.JPG 027.JPG


028.JPG 024.JPG

続きを読む
posted by ぱすてるけいこ at 17:14| テーブルコーディネイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月05日

クリスマステーブルコーディネート展&パーティーご案内

皆様こんにちは!
ここ数日、本格的な冬を思わせるようなさむ〜〜い気候でしたが、
いかがお過ごしですか?

私は先週末津山に出張し、その後丹波の自然と味覚に触れる旅を楽しみました。
そして巷では、例年よりかなり早くクリスマスデコレーションが
始まっており、え〜今年ももう終わり〜とやや焦る感が・・・。

さて、本日は12月5日(土)から開催されます、
クリスマステーブルコーディネート展と
「和のクリスマスパーティー」
をご案内いたしますね。

日時:テーブルコーディネート展 12/5(土)〜25(金)
和のクリスマスパーティー「琴の調べとともに」12/5(土)6pm〜

会場:倉敷アイビースクエア(展示;レストラン前、パーティー;コーラル)

476.JPG

続きを読む
posted by ぱすてるけいこ at 18:16| テーブルコーディネイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月20日

テーマは父の日!久々テーブルコーディネート!

皆様こんにちは〜。ここのところあち〜でございますね〜。晴れ

私は今週、嵐のあとの静けさ・・・とまではいかなかったのですが、
専門学校が1日体育祭でお休みだったということもあり、
コンサルのご予約や見ないようにしていたお仕事に取り掛かり、
2ヶ月ぶりにお顔のエステも行き、お陰様でさわやか〜な1週間でした。

イベント後の授業で、専門学校の生徒達には、
「先生〜、チークしてる? なんか疲れとるよ〜。」と言われ、
寝ても寝ても寝たりない日々を過ごし、今はお目々すっきり!目ぴかぴか(新しい)

体調を崩さないように!とご心配下さった皆様、ありがと〜〜。ハートたち(複数ハート)

さて本日は、久々のテーブルコーディネートご紹介です。
テーマを何か決めて、と先生に言われていたので時期的に、
夏の爽やかさを淡い紫陽花色で楽しむ、父の日スペシャル」。

table-father-1.jpg

続きを読む
posted by ぱすてるけいこ at 20:05| テーブルコーディネイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月22日

クリスマステーブルコーディネートご紹介。

クリスマスもせまってまいりました今日この頃、皆様いかがお過ごし?
私は、先週末から福山にてオーラソーマ・レベル2が始まり、
生徒さんと再会&楽しく色彩の言語を深めてまいりました。

レベル2では、テーマカラーを決めてコラージュを作成し、
その色を体感しながら深めていただくのですが、
今回のクラスの色は、「マゼンタ」でした。
それぞれ皆様個性があり、いろんなマゼンタが楽しめました。

生徒さん達のマゼンタのイメージは、主に2つの方向性があり、
「がんばっている素敵な女性」&「愛と情熱を持って奉仕のできる人」でした。

さて、本日は先日開催致しましたクリスマスコーディネート講座をご紹介。

画像 692.jpg 画像 694.jpg

今回のテーマカラーは、ピンクとレッドだったのですが、
ランチョンマットやナプキンの色を変えるだけで
テーブルの雰囲気が変わったり、お正月バージョンにもチェンジ!

続きを読む
posted by ぱすてるけいこ at 18:19| テーブルコーディネイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月23日

初夏のテーブル&クリア・ピンク・ターコイズな世界。

皆様こんにちは〜。
ここのところほげほげ過ごしているぱすてるけいこです〜。
人間スケジュールぎっしりの時って、体調管理やいかに時間を効率的に使うか
という領域にエネルギーを注ぐわけですが、多少ペースが落ち着くと、
本来の自分に戻ったような、自分にあった自然体になるようです。

なんと先週福山での講座に向かう際、広島経由で行ってしまいました・・・。
でももみじ饅頭の中でも大好きなクリームチーズもみじのお店を見つけ、
おみやげもかねて大人買いしてしまいました!

そんな私が気になる色を「初夏のテーブルコーディネート」で表現。
メインカラーは、白(クリア)とターコイズ。
そこに優しさ柔らかさのピンクを組み合わせました。

B86,table.jpg

イメージしたボトルは、B86とアクセントにB34です。

続きを読む
posted by ぱすてるけいこ at 17:40| テーブルコーディネイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月24日

春のテーブルご紹介。茶の世界とB106!

本日は、久々にテーブルコーディネートと色彩を2つご紹介致します。
テーマは、「春の宴と彩り」で、ブラック&ピンク編とグリーン&バイオレットのラツイエル編。

table,08Mar.jpg

こちらは、ベースカラー(面積が最も大きい基本色)に、
濃いピンクと淡いピンクのナプキンをアクセント(強調色)として、
和菓子やフルーツの自然の彩りも加えました。

table,08Mar-2.jpg  table,08Mar-3.jpg

この桜の和菓子は、私の大好きな虎屋の「御代の春」という最中です。
白とピンクの2色展開で、出張の旅に家族やお世話になった方に
おみやげとしてお渡しするのですが、桜の咲く季節にぴったりです。
その他、グリーン物として菜の花や春の野菜・たけのこをアレンジ。

table,08Mar-1.jpg

もうひとつの緑&紫コンビネーションは、ニューボトル「大天使ラツイエル」をイメージ。

続きを読む
posted by ぱすてるけいこ at 14:33| Comment(0) | テーブルコーディネイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月18日

秋のテーブルコーディネート 第2弾〜。

皆様こんにちは〜。
いよいよ私がナーバスちゃんになる、10月検定月がやってまいりました〜。

すでにアロマ検定は終了し、結構いい線いってるかんじです。
が、色彩検定受験者が今年は約120名ほどいるのです・・・。
といっても私一人で対応するわけではありませんが。やでやで〜。たらーっ(汗)

もっか合格必勝!をめざして、出題傾向分析と対策を
急ピッチですすめております!パンチ
(なんだか受験みたい〜と生徒ちゃん。受験なんじゃ〜!)

とちょっぴり近況ご報告したところで、今月の
秋の食材を楽しむオータムテーブル」を一挙ご紹介!

oct.t1.jpg


続きを読む
posted by ぱすてるけいこ at 18:50| テーブルコーディネイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月18日

秋の味覚を楽しむテーブルコーディネート

ご無沙汰してま〜す!ちょこっと近況をご報告。
先週末で、無事福山でのレベル3が終了しました。
今回の皆様の表現力と創造力は素晴らしかったです!!
そして私は、ここ10日ほど筋肉痛に苦しんでいます・・・。

なぜかというと、ゴルフデビューしたからで〜〜す!ゴルフ

想像していた以上にハードなスポーツ・・・。
レッドのパワーとエネルギーがいっぱいの世界です。パンチ
でも、ストレス解消にはもってこいですし、自然の色彩や音を感じ、
まさに大地とのレッドと地球のグリーンを体感できます。

さて本日は、久々のお習い事作品ご紹介。
秋の味覚・フルーツや野菜を楽しむテーブルコーディネート」。

ゼブラ柄のちょっとワイルドなテーブルクロスにあわせて、
モノトーンの食器でまとめてみました。
ワイングラスには、水にすだちを浮かばせ涼感を演出しています。

table.a1.jpg

続きを読む
posted by ぱすてるけいこ at 18:43| テーブルコーディネイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。