今週、岡山はとっても暖かい春の陽気が続くようですね!
そして、虫達も長い冬を乗り越え目覚める「啓蟄」も過ぎ、
いよいよ「春」を楽しめる季節到来。
ただこの季節まだ肌寒い日もあったり季節の変わり目にありがちの、
自律神経など体調を崩しやすい時節です。特に女性は要注意!
「春眠暁を覚えず」。
しっかり睡眠・休養・栄養をとり、冬にたまった毒だしをして、
新たな季節に備えて心身のメンテナンスをお忘れなく!
女性の皆様、暖かくなったからって急に薄着して、体を冷やさないようにね。
本日は、そんな暖かい春に流行のきざし「黄色」をご紹介。
昨秋開催の2008年春夏のファッションショーでは、
カラフルな色が各ブランドで紹介されたそうです。
久しぶりにウインドーショッピングを楽しむと、洋服・かばん、
なんと靴にまで黄色やオレンジなどが溢れていました。

そして、虫達も長い冬を乗り越え目覚める「啓蟄」も過ぎ、
いよいよ「春」を楽しめる季節到来。
ただこの季節まだ肌寒い日もあったり季節の変わり目にありがちの、
自律神経など体調を崩しやすい時節です。特に女性は要注意!
「春眠暁を覚えず」。
しっかり睡眠・休養・栄養をとり、冬にたまった毒だしをして、
新たな季節に備えて心身のメンテナンスをお忘れなく!
女性の皆様、暖かくなったからって急に薄着して、体を冷やさないようにね。
本日は、そんな暖かい春に流行のきざし「黄色」をご紹介。
昨秋開催の2008年春夏のファッションショーでは、
カラフルな色が各ブランドで紹介されたそうです。
久しぶりにウインドーショッピングを楽しむと、洋服・かばん、
なんと靴にまで黄色やオレンジなどが溢れていました。

ここのところ生活必需品や食料品なども値上げされ、
不況や株価下落など暗い話題が続き、心理的に明るくなりたい!
という心理を予測し、明るいカラフルでビビッドな色が巷に出現。
なかでも元気になれる太陽のような黄色がブームの予感。
不況や株価下落など暗い話題が続き、心理的に明るくなりたい!
という心理を予測し、明るいカラフルでビビッドな色が巷に出現。
なかでも元気になれる太陽のような黄色がブームの予感。
といっても流行色は、インターカラーという組織で、
約2年前に経済や世界動向などによる社会的心理を予測し
何色が流行るか、ある程度決められています。
それをアパレル・ファッション業界や広告会社などが、
私達消費者に、繰り返し雑誌やCM,お店のディスプレイなど、
アイキャッチを利用して、色でまず視覚を通じて興味を惹かせるのです。

「オーラソーマ・イエローグループのボトル達」
黄色は、最も人々の視線をひきつける「視認性」の高い色で、
他の色にくらべ「明度=色の明るさ」が高い色です。
明るいということは、白色に代表されるように、膨張して見えるので、
冬の間の体のお肉が気になるあなたは(私も・・・)、ご注意あそばせ!

黄色が気になるあなたは、自分がその波長を必要としています。
自分が楽しめること、興味がわくもの、自分が好きなものなど、
自己に対する認識をめざめさせてくれる色。
不況や暗い時代が続くと、人々には明るく元気になりたい!
という心理的自己治癒力のような作用が無意識にめざめるのかもね。
あなたは、何をしている時が楽しいですか?
ここ2年連続で春カラーとして黄色をご紹介しておりましたので、
色の意味などはそちらをご参考下さいね。
「オーラソーマ・カラーボトルと春・B74イエロー&グリーン編」
「春の花々&おすすめカラーとボトル」
そして、春色コスメ今年のトレンドは、
グリーン&ブルーのアイシャドーなど今までにない色使いに、
ピンクベージュなどヌーディーな口紅だそうです。
そろそろ、毎年訪れる総社?の五重塔に咲く菜の花が楽しみな頃。

生徒さん達のイエローから連想するものいろいろ。

是非あなたも屋外で自然の春カラーでリフレッシュして、
街のお店でファッションの春カラーを楽しんでみてね。
ところで、ここのとろこコラム更新のペースが早くない?
とお気づきのあなた。大正解で〜す!
今週半ばよりイベント・セミナーや大阪・東京出張など4月上旬まで
ちょっぴりハードな日々となる予定で、今がんばってま〜す!
さ〜て、毎年聞いてるけど、
今年の春は、何に興味を持てそう?
新しく自分が楽しめる何か、始めてね!
是非あなたカラーの新芽を地表に伸ばしてね!
パステルカラー けいこでした。
約2年前に経済や世界動向などによる社会的心理を予測し
何色が流行るか、ある程度決められています。
それをアパレル・ファッション業界や広告会社などが、
私達消費者に、繰り返し雑誌やCM,お店のディスプレイなど、
アイキャッチを利用して、色でまず視覚を通じて興味を惹かせるのです。
「オーラソーマ・イエローグループのボトル達」
黄色は、最も人々の視線をひきつける「視認性」の高い色で、
他の色にくらべ「明度=色の明るさ」が高い色です。
明るいということは、白色に代表されるように、膨張して見えるので、
冬の間の体のお肉が気になるあなたは(私も・・・)、ご注意あそばせ!

黄色が気になるあなたは、自分がその波長を必要としています。
自分が楽しめること、興味がわくもの、自分が好きなものなど、
自己に対する認識をめざめさせてくれる色。
不況や暗い時代が続くと、人々には明るく元気になりたい!
という心理的自己治癒力のような作用が無意識にめざめるのかもね。
あなたは、何をしている時が楽しいですか?
ここ2年連続で春カラーとして黄色をご紹介しておりましたので、
色の意味などはそちらをご参考下さいね。
「オーラソーマ・カラーボトルと春・B74イエロー&グリーン編」
「春の花々&おすすめカラーとボトル」
そして、春色コスメ今年のトレンドは、
グリーン&ブルーのアイシャドーなど今までにない色使いに、
ピンクベージュなどヌーディーな口紅だそうです。
そろそろ、毎年訪れる総社?の五重塔に咲く菜の花が楽しみな頃。

生徒さん達のイエローから連想するものいろいろ。

是非あなたも屋外で自然の春カラーでリフレッシュして、
街のお店でファッションの春カラーを楽しんでみてね。
ところで、ここのとろこコラム更新のペースが早くない?
とお気づきのあなた。大正解で〜す!
今週半ばよりイベント・セミナーや大阪・東京出張など4月上旬まで
ちょっぴりハードな日々となる予定で、今がんばってま〜す!
さ〜て、毎年聞いてるけど、
今年の春は、何に興味を持てそう?
新しく自分が楽しめる何か、始めてね!
是非あなたカラーの新芽を地表に伸ばしてね!
パステルカラー けいこでした。