秋です。月が美しくそして、食べ物がおいしい季節です・・・
本日は、色で食欲を抑える「青いふりかけ」
と犯罪抑制効果があると言われている「青い街灯」をご紹介。
「青いふりかけ」は、1週間続けて食べると
その効果が一生維持されるとか・・・
お味は塩味だそうですが、生徒さんに授業で小ネタとして
写真をご紹介したところ、気分が悪くなる方続出・・・
ということは、すでに食欲を抑える効果あり
色彩心理的には、食欲をわかせる色は暖色のオレンジ系の色。
抑える色は、寒色の青系の色と言われています。
脳が食べたくな〜いと感知・記憶する
一種の色彩心理効果を取り入れた商品。
いかが?
本日は、色で食欲を抑える「青いふりかけ」
と犯罪抑制効果があると言われている「青い街灯」をご紹介。
「青いふりかけ」は、1週間続けて食べると
その効果が一生維持されるとか・・・
お味は塩味だそうですが、生徒さんに授業で小ネタとして
写真をご紹介したところ、気分が悪くなる方続出・・・
ということは、すでに食欲を抑える効果あり
色彩心理的には、食欲をわかせる色は暖色のオレンジ系の色。
抑える色は、寒色の青系の色と言われています。
脳が食べたくな〜いと感知・記憶する
一種の色彩心理効果を取り入れた商品。
いかが?
2.5gが10包入って、4,700円(税・送料込み)。
高いと思うか、安いと思うか、それはあなた次第!
色や香りは、それぞれ視覚・嗅覚神経から
電気信号で脳に情報が送られ、主に快・不快を司る部位や
記憶を司る部位に影響を与えると言われています。
青いふりかけ → うえ〜おいしくなさそ〜 → でもダイエット・・・
という反応を1週間続けた後、
その後もお米が青くみえる残像が残りそう。
だから、1週間続けると一生ってことなのでしょうか
「お米=青いふりかけごはん」を思い出して食欲がなくなる・・・
という心理反応が脳にインプットされてしまう「脳ダイエット」!
ということはその逆もありで、食のすすまないお子ちゃま達には、
暖色系の「オレンジのふりかけ」などいかがでしょうか。
「青色の街灯で、犯罪抑制効果?」
岡山県でも設置されているそうですが、
青色が鎮静作用をもたらし、興奮作用を沈める色ということで、
犯罪抑制効果をねらって、各地で試みが始まっているようです。
朝日新聞によると、広島中心街で55灯を設置したところ、
設置前の七ヶ月間は犯罪件数が53件だったのに対し、
設置後約五ヶ月間は6件にとどまったとのこと。
少し前にニュースでみたのですが、最近いろんな企業が取り組んでいる
「あかりコミュニケーション」もご紹介。
人間の脳で色として感知される「可視光(あかり)」を使って
通信を行うという最新の通信技術だそうです。 → 参考書籍
例えば、 「スポットライトで音楽情報を送ったり、
信号機の光で詳しい交通情報が得られたりと、
どこでも高速・安全にさまざまな情報を伝えることが出来る。」 など。
なんだかよくわかりませんが、おもしろそ〜ですね!
いわゆる新しい時代のコミュニケーション媒体ってかんじでしょうか?
色は、言葉以上にメッセージ性をもっています。
消費者にどのような商品か一目で分かるよう、食品や商品などの
パッケージの色は大切な「コミュニケーション・ツール」です。
以前ご紹介した、「CMの色とオーラソーマ・B33 ドルフィン」。
オーラソーマ・カラーセラピーは、
色=光と人間としていかに生きるかをつなぐものですから、
ある意味色で自己や他者を感じ、知る
一種の「カラーコミュニケーション・ツール」ですよね。
オーラソーマのブルーボトル達
ブルーは、人生の意味や目的・自分の使命とつながる色。
平和や信頼、自己表現・コミュニケーションを表す色です。
ブルーの意味やオーラソーマ・ブルーボトルは、以前ご紹介。
おしゃべりが流暢な人がコミュニケーションが上手・・
というわけではないと思います。
大切なのは、
信頼関係をもって自分なりの方法で人に伝え、つながろうとするか否か。
これからの新しい時代に必要なメッセージを色で表現し、
自己とつながり、他者ともつながることをサポートするオーラソーマ。
これからも、色やオーラソーマのカラーボトルを通じて、
たくさんの方と「カラーコミュニケーション」ができると嬉しいです!
パステルカラー けいこでした!
高いと思うか、安いと思うか、それはあなた次第!
色や香りは、それぞれ視覚・嗅覚神経から
電気信号で脳に情報が送られ、主に快・不快を司る部位や
記憶を司る部位に影響を与えると言われています。
青いふりかけ → うえ〜おいしくなさそ〜 → でもダイエット・・・
という反応を1週間続けた後、
その後もお米が青くみえる残像が残りそう。
だから、1週間続けると一生ってことなのでしょうか
「お米=青いふりかけごはん」を思い出して食欲がなくなる・・・
という心理反応が脳にインプットされてしまう「脳ダイエット」!
ということはその逆もありで、食のすすまないお子ちゃま達には、
暖色系の「オレンジのふりかけ」などいかがでしょうか。
「青色の街灯で、犯罪抑制効果?」
岡山県でも設置されているそうですが、
青色が鎮静作用をもたらし、興奮作用を沈める色ということで、
犯罪抑制効果をねらって、各地で試みが始まっているようです。
朝日新聞によると、広島中心街で55灯を設置したところ、
設置前の七ヶ月間は犯罪件数が53件だったのに対し、
設置後約五ヶ月間は6件にとどまったとのこと。
少し前にニュースでみたのですが、最近いろんな企業が取り組んでいる
「あかりコミュニケーション」もご紹介。
人間の脳で色として感知される「可視光(あかり)」を使って
通信を行うという最新の通信技術だそうです。 → 参考書籍
例えば、 「スポットライトで音楽情報を送ったり、
信号機の光で詳しい交通情報が得られたりと、
どこでも高速・安全にさまざまな情報を伝えることが出来る。」 など。
なんだかよくわかりませんが、おもしろそ〜ですね!
いわゆる新しい時代のコミュニケーション媒体ってかんじでしょうか?
色は、言葉以上にメッセージ性をもっています。
消費者にどのような商品か一目で分かるよう、食品や商品などの
パッケージの色は大切な「コミュニケーション・ツール」です。
以前ご紹介した、「CMの色とオーラソーマ・B33 ドルフィン」。
オーラソーマ・カラーセラピーは、
色=光と人間としていかに生きるかをつなぐものですから、
ある意味色で自己や他者を感じ、知る
一種の「カラーコミュニケーション・ツール」ですよね。
オーラソーマのブルーボトル達
ブルーは、人生の意味や目的・自分の使命とつながる色。
平和や信頼、自己表現・コミュニケーションを表す色です。
ブルーの意味やオーラソーマ・ブルーボトルは、以前ご紹介。
おしゃべりが流暢な人がコミュニケーションが上手・・
というわけではないと思います。
大切なのは、
信頼関係をもって自分なりの方法で人に伝え、つながろうとするか否か。
これからの新しい時代に必要なメッセージを色で表現し、
自己とつながり、他者ともつながることをサポートするオーラソーマ。
これからも、色やオーラソーマのカラーボトルを通じて、
たくさんの方と「カラーコミュニケーション」ができると嬉しいです!
パステルカラー けいこでした!