ちょこっとご無沙汰しておりましたが、春をいかがお楽しみですか?
我が家のけやきは、今年も元気にすくすくと育っていて、
毎朝庭をお掃除しながら、萌黄色のパワーをもらっています。
今年は、桜のお花見ができなかったのですが、移動途中の車から、
専門学校の教室から、そして福山の教室からは福山城の桜を
楽しむ事ができました。
もちろんたくさんでにぎやかなお花見も楽しいですが、
日々の生活の中で、自然に目に入る桜のピンクに
ほっと心が癒され、あったかい気持ちになっている今日このごろです。
さて、皆様はどんな春色を楽しまれていますか?
私にとっての今年の春色は、ミッドトーンオリーブグリーンです。
気持ちも新たに、心身がリフレッシュできる色。
いつまでも、新芽のように新鮮で前に進む心を育み、
挑戦を忘れない、でも執着や自我に捉われない自由な色。
そして、自分らしく自然体でいられる心の穏やかさが心地よい色。
最近誕生したオーラソーマⓇ・カラーボトルB108の下の色がそんなかんじです。
厳しい冬を耐え忍んだ種が、
春になり、地中からにょきっと新芽を出し、
すくすくとまっすぐに空に向かって伸びていく色。
ミッドトーンターコイズ/ミッドトーンオリーブという新たなネーミングも。
ミッドトーンというのは、例えばターコイズとペールターコイズの間の色調。
ターコイズだとちょっと濃ゆいけど、
ペールだとちょっと淡い、というあなたに、
ミッドト〜〜〜〜〜ン、なのです。


皆様も春の自然の色、新しい芽吹きの色を、
思いっきり楽しんで下さいね!
パステルカラー けいこでした。