2011年01月04日

お正月ディスプレイご紹介。あなたはどの色に心惹かれますか?

皆様こんにちは!
2011年お正月をいかがお過ごしでしたか?
私は、めいっぱい充実の12月を過ごし、お正月は晴天に恵まれ、
心身ともにすっきりと爽やかに迎える事ができました。
家族と和気あいあいと過ごし、リラックスしながら満喫する事ができ、
来年はみんなでお着物を着たいね〜、という話になりました。

さて、本日はお正月ディスプレイをいくつかご紹介させて頂きますね。

027.JPG 024.JPG 021.JPG

全体的に渋めの色彩をベースカラーとし、赤や金色などのアクセントカラーが
映えるよう、黒色のクロスを敷き落ち着きの中にもお正月の華やかさを演出。

お正月には、鏡餅などに柑橘系を飾りますが、厄除けの意味があるそうです。

030.JPG 028.JPG 032.JPG

毎年干支の模様のはいった和紙を購入するのですが、1枚敷くだけで
雰囲気がお正月らしくなります。
今年は自宅や自室・スクールなど、簡単ですが何箇所かディスプレイしたので、
小物が足りず、いろんな色彩の和紙や水引を使い配色を楽しみました。

緑茶と和菓子を頂く時も、家族其々好きな色の和紙をティーマット代わりに敷き、
それだけでも風流な和の雰囲気が味わえ、心が豊かになります。

011.JPG  001.JPG  031.JPG


和紙の色を変えるだけで、ずいぶん印象も変わります。
あなたは、どの色彩に心惹かれますか?

022.JPG   018.JPG   019.JPG

017.JPG   021.JPG   020.JPG

金色は、あなたの中の溢れる向上心と認められたい願望を、
白色は、心身ともにリフレッシュし新しい自分への新生を、
赤紫は、人とは違う感性に目覚め、自己表現したい欲望を、
赤色は、今まで表現できなかった情熱や愛情の現実化を、
青紫は、自分の中に潜在化していた役割や信念の認識を、
抹茶は、どんな環境においても揺るがない精神的自立心を、

自分の中に元々備わっていた個性カラーを表しているのかもしれません。
十人百色! ご自分の色を大切になさって下さいね。
ちなみに私が今年気になった色は、青紫と抹茶色でした。

010.JPG   025.JPG

皆様の新しい年が、心と体があったかく満たされた1年となられますように!

パステルカラー けいこでした!


posted by ぱすてるけいこ at 17:17| テーブルコーディネイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。