4月もすでに1週間すぎましたね〜。
桜も見ごろになっています。
そんな時に、私は半年ぶりくらいに風邪をひいてしまい、声がとてもハスキーになっています。
ここしばらく丸1日のお休みがとれそうにないので、
ちょっとゆっくりしろってことなのでしょうか。
さて、本日はとても素敵な大人の魅力とかわいらしさをお持ちの
福山のオーラソーマコース生徒さんのコラムをご紹介!
そして、後ほど最近コンサルテーション・講座でもよく選ばれる、
マナースクールコラムでもご紹介したB104 大天使カマエルをご紹介。
女性のやわらかさ、優しさ、思いやりの深さ、受容性など女性性を表現したボトルです。

桜も見ごろになっています。
そんな時に、私は半年ぶりくらいに風邪をひいてしまい、声がとてもハスキーになっています。
ここしばらく丸1日のお休みがとれそうにないので、
ちょっとゆっくりしろってことなのでしょうか。
さて、本日はとても素敵な大人の魅力とかわいらしさをお持ちの
福山のオーラソーマコース生徒さんのコラムをご紹介!
そして、後ほど最近コンサルテーション・講座でもよく選ばれる、
マナースクールコラムでもご紹介したB104 大天使カマエルをご紹介。
女性のやわらかさ、優しさ、思いやりの深さ、受容性など女性性を表現したボトルです。


「赤」 が、だ〜い好き!
なんでだろう?ずーと、そう思ってて、ある時本屋さんで偶然!「カラーセラピー」の本を見つけて、これこれこれ・・・何も分からないのに衝動買いをしてしまった。
それからが私と「オーラソーマ」の始まり。はまった〜!!!
二層になってるボトルの綺麗さ、魅せられて(写真だったけど)
色の神秘さ、興味深々 本だけでなく もっともっと知りたくなって、
ホームページで調べて Level 1 Level 2でお世話になった先生に出合って
(ホームページだけで勝手に私が出合っただけなんだけど)
オーラソーマを受講出来る事を知り受講しました。
受講して本当楽しかった(先生最高)
色の不思議さ、意味、環境・・・etc知り、自分の分からなかった一面とか、
見て見ないふりをしていた自分の事など「えー」と思ったり、「
そうそう」と思ったり(良い面も悪い面)本当これは最高だった。
受講後も、何かを選ぶ時、何処かに行く時、朝の服選び、気分転換、(落ち込んだ時とか)身体の調子の悪い時とか、色々取り入れてま〜す。
「赤」が異常に好きだった事から始まって、
オーラソーマに出合って、今の自分にプラスになってま〜す。
後は、魅せられたボトルをすべて自分の手元に置いて、毎日眺めて選んで暮らしたいです。
けいこさんより
けいこさん、お忙しいところ本当にありがとう!
そして、昨年マイクのセミナーで聞いた上下にレッドの要素を秘めた
B104「大天使カマエル」イリデセントピンク/マゼンタ情報をお知らせ。
(生徒さん仕様の内容かも・・・)
「上層部のピンクには、
マイカというクリスタルのエネルギーが入っている。
情熱と慈悲&自分の経験に光をあて(意識する)、
自分の苦しみ(自分の影の部分)と苦しみを理解することをサポートする。」
そして、このボトルには女神的要素が強く表れていて、
女性的直感や女神のエネルギーを意識し、世界にもたらす。
ボトルに隠されている、3つの女神的エネルギー
@ 聖母マリア としてのマリア
A ヨセフの妻 としてのマリア
B 女神(マグダラのマリア:キリストの妻であり子の母)としてマリア
カマエルのメッセージ:
「すべてが完全であることを信頼し、すべてが完全であると知りなさい」
たとえ、これまでそのように努力したのに、すべてがそうは思われないとしても
「これがあるがままです」。
えへっ。マイク言葉わかった?
ということで、最近話題になった「ダ・ヴィンチ・コード」との関係もありそうなので、
文庫本も出たことだし読んでみようかしら・・・
でもあまりにもぶっとい・・・・
ともかくここ最近誕生したボトルは
ピンク的な受容性や自己愛のテーマを表現しています。
その時代に必要な要素を持ってボトルは生まれてくるオーラソーマ。
このような要素がとても必要とされている現代なのでしょうか?
私の経験からこのボトルを選ぶ方には、
ものすごく行動力や積極性があって、慈悲のある強くて優しい女神的エネルギーも感じます。
夢や理想をそのままで終わるのではなく、実践・行動しているような。
私が生徒さんにお伝えしたいことも似ています。
オーラソーマのスピリチュアルな側面を、自分のやり方と知恵で、
現実的かつ実践的に人生に取り入れてほしい!
あとピンクやマゼンタを選ぶ人の共通点として、背後にゴールドの要素も感じます。
優しい女性性ももちながら、
自分を高めよう・興味があるものは貪欲に吸収したい・
自分というものをしっかりもちたい(感情・思考・行動面すべて)など、
とても前向きなエネルギー。
数字でみても、B4(イエロー/ゴールド)・B14(クリアー/ゴールド)・B5(イエロー/レッド)のボトルや数字が背後にありますしね。
マイクお得意の生命の樹的数字マトリックスでみると、
B11(クリアー/ピンク)につながり、まさに聖母マリアと関連するボトルで共通性を感じるキーワードもいっぱいです。
以上、またまた長くなってごめんなさい!
パステルカラー けいこでした。