皆様こんにちは〜。
週末とってもいいお天気でしたよね〜。
さて、お陰様でクレド岡山さまでのイベント前半2日間が無事終了致しました!
お越し下さった皆様本当にありがとうございました。

またお手伝い頂きましたプラクティショナーの皆様、
本当にお疲れさま&ありがとうございました!
2日間で、約60名の方にご体験頂きました。
初日、私も久々にプラクティショナーとしてイベントに参加し、
どきどきわくわくしていたのですが、とても楽しく15名の方を担当。
いろんな方のお話を伺い、「今の時代や人の心」が私なりに、
色やボトルを通して感じ、見えてきました。
そして、数年前と違いこういった分野が確実に認知されているけれども、
どういうものか正しく理解されていない部分もある、という現実も痛感しました。

週末とってもいいお天気でしたよね〜。
さて、お陰様でクレド岡山さまでのイベント前半2日間が無事終了致しました!
お越し下さった皆様本当にありがとうございました。


またお手伝い頂きましたプラクティショナーの皆様、
本当にお疲れさま&ありがとうございました!

2日間で、約60名の方にご体験頂きました。
初日、私も久々にプラクティショナーとしてイベントに参加し、
どきどきわくわくしていたのですが、とても楽しく15名の方を担当。
いろんな方のお話を伺い、「今の時代や人の心」が私なりに、
色やボトルを通して感じ、見えてきました。
そして、数年前と違いこういった分野が確実に認知されているけれども、
どういうものか正しく理解されていない部分もある、という現実も痛感しました。

想像よりも盛況&大忙しで、朝からずいぶんご予約を頂き、
午後のピークタイムには、お断りする方も続出したようです。
時々生徒さんに「だいじょうぶ〜〜?」と生存確認(笑)をしながら、
受け付けの方に「トイレに行ってきます!」「はい。いってらっしゃい!」
みたいな、気合の入ったでもとても楽しい時間を過ごしました。
実は、短時間でのコンサルの方が、だんぜんスキルを必要とします。
もちろんできれば60分くらいの時間で、ある程度静かな空間で
じっくりお話を伺うのが本来は好ましい状況ではあるのですが、
地方ではこういった機会でないと中々受けられないという方もいます。
でも、1日終了した生徒さんの表情を拝見し感想を伺うと、
確実に何かを掴み、力量がついたという眼力を感じました!

お受け頂いた方は10代〜50代と幅広く、男性の方も何名かいらして、
カップルやご家族、お友達同士という方もいらっしゃいました。
中には愛媛や香川県、鳥取県や埼玉県など遠方からお越しの方もいて、
選ばれる色やボトルはもちろん、様々なお仕事やお立場の方。
皆様それぞれが、不安や希望を抱えながらも不透明な時代を
なんとかご自分なりに乗り切っていこうとされていました。
今回のイベントのポスターがとても明るいカラフルな色なのですが、
洋服を魚のようにみたて、海を泳いでいるようなイメージだそう。
ポスターを見ていると小さい文字が書いてあって、
なんて書いてあるんだろう〜ってじ〜っと見ると・・・、
「世の中うまく泳いでる?」
むむむむむっ・・・。ナイスコピー。
みんな、うまく泳いでる? 私、泳げてないかも・・・。
このキャッチに、私は、
「自分色を大切に、楽しく自由にでも責任を持って、
あなたらしく、今の時代の流れを泳いでいってね〜。」
って付け加えたくなったそんな2日間でした。

中にはどうしたらいいのか、答えを求めて来られる方々に、
「どうしたらいいでしょうね〜? あなたはどうしたいですか〜?」
と逆質問し、お叱りを受けない程度につっこみを入れながら、
私達なりに信じるものを大切に、がんばりま〜〜す。
今週末も土・日と開催しております。
是非みなさまもお越し下さいね!
パステルカラー けいこでした。
午後のピークタイムには、お断りする方も続出したようです。
時々生徒さんに「だいじょうぶ〜〜?」と生存確認(笑)をしながら、
受け付けの方に「トイレに行ってきます!」「はい。いってらっしゃい!」
みたいな、気合の入ったでもとても楽しい時間を過ごしました。
実は、短時間でのコンサルの方が、だんぜんスキルを必要とします。
もちろんできれば60分くらいの時間で、ある程度静かな空間で
じっくりお話を伺うのが本来は好ましい状況ではあるのですが、
地方ではこういった機会でないと中々受けられないという方もいます。
でも、1日終了した生徒さんの表情を拝見し感想を伺うと、
確実に何かを掴み、力量がついたという眼力を感じました!


お受け頂いた方は10代〜50代と幅広く、男性の方も何名かいらして、
カップルやご家族、お友達同士という方もいらっしゃいました。
中には愛媛や香川県、鳥取県や埼玉県など遠方からお越しの方もいて、
選ばれる色やボトルはもちろん、様々なお仕事やお立場の方。
皆様それぞれが、不安や希望を抱えながらも不透明な時代を
なんとかご自分なりに乗り切っていこうとされていました。
今回のイベントのポスターがとても明るいカラフルな色なのですが、
洋服を魚のようにみたて、海を泳いでいるようなイメージだそう。
ポスターを見ていると小さい文字が書いてあって、
なんて書いてあるんだろう〜ってじ〜っと見ると・・・、
「世の中うまく泳いでる?」
むむむむむっ・・・。ナイスコピー。
みんな、うまく泳いでる? 私、泳げてないかも・・・。
このキャッチに、私は、
「自分色を大切に、楽しく自由にでも責任を持って、
あなたらしく、今の時代の流れを泳いでいってね〜。」
って付け加えたくなったそんな2日間でした。


中にはどうしたらいいのか、答えを求めて来られる方々に、
「どうしたらいいでしょうね〜? あなたはどうしたいですか〜?」
と逆質問し、お叱りを受けない程度につっこみを入れながら、
私達なりに信じるものを大切に、がんばりま〜〜す。
今週末も土・日と開催しております。
是非みなさまもお越し下さいね!
パステルカラー けいこでした。