2011年04月30日

5月に、オーラソーマ練習会開催いたしま〜〜す!

皆様こんにちは〜。
4月は、なかなかコラムが更新できなくて、ごめんなさい。

私は、日々成長する庭の木々やお花の香りに触れながら、
春爛漫なこの季節を楽しんでおります。

さて、5月に久しぶりにオーラソーマⓇ・カラーケアシステム
勉強会を開催致します。

プラクティショナー登録をされていない方も、
何年も前にご受講されたという方も、
もちろん、すでに実践されておられる方も、
色彩を通じて人とコミュニケーションを深めたい方も、
ちょっと気分転換したい方、などなど、

皆様まとめてご参加OKでございます。

あまり枠に捉われず、楽しく柔軟に現場主義でまいりましょう!

日時:5月8日・15日(日)2〜6pm (1日でも2日参加でも可)

受講料:各日 2,000円 (当日ご持参下さい。)

カリキュラム(予定);実習と意見交換がメインです。

コンサルテーション実習(できればご参加の方皆様と実習できるように)
ボトルの流れの読み方やお伝えの仕方について

その他、プチカラーセラピー体験や色彩心理体験かわいいぴかぴか(新しい)も予定しております。

大人気の新しいボトルB108についても、色やチャクラ、数秘に三位一体、
はたまたタロットや生命の樹など、わくわく深めて参りましょう!

メールにてお申し込み下さいね。 info@pastelcolors.com

002.JPG  seven_B.jpg

最近、ご無沙汰していた生徒さんとご一緒する機会が増え、
皆様それぞれ歩まれてきた道のりを、色で感じる事ができました。

色を通じてご自身に向き合う時間を、楽しくおいしく過ごしませんか?

パステルカラー けいこでした!



posted by ぱすてるけいこ at 14:31| コラム/オーラソーマ(R) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月22日

私の今年の春色。ミッドト〜〜ンオリーブグリーン!

皆様こんにちは!
ちょこっとご無沙汰しておりましたが、春をいかがお楽しみですか?

我が家のけやきは、今年も元気にすくすくと育っていて、
毎朝庭をお掃除しながら、萌黄色のパワーをもらっています。

今年は、桜のお花見ができなかったのですが、移動途中の車から、
専門学校の教室から、そして福山の教室からは福山城の桜を
楽しむ事ができました。

もちろんたくさんでにぎやかなお花見も楽しいですが、
日々の生活の中で、自然に目に入る桜のピンクに
ほっと心が癒され、あったかい気持ちになっている今日このごろです。


さて、皆様はどんな春色を楽しまれていますか?

私にとっての今年の春色は、ミッドトーンオリーブグリーンです。

気持ちも新たに、心身がリフレッシュできる色。
いつまでも、新芽のように新鮮で前に進む心を育み、
挑戦を忘れない、でも執着や自我に捉われない自由な色。

そして、自分らしく自然体でいられる心の穏やかさが心地よい色。

最近誕生したオーラソーマⓇ・カラーボトルB108の下の色がそんなかんじです。

006.JPG  

厳しい冬を耐え忍んだ種が、

春になり、地中からにょきっと新芽を出し、

すくすくとまっすぐに空に向かって伸びていく色。


ミッドトーンターコイズ/ミッドトーンオリーブという新たなネーミングも。
ミッドトーンというのは、例えばターコイズペールターコイズの間の色調。

ターコイズだとちょっと濃ゆいけど、
ペールだとちょっと淡い、というあなたに、

ミッドト〜〜〜〜〜ン、なのです。 わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

008.JPG 009.JPG 

007.JPG IMG_0195.JPG

皆様も春の自然の色、新しい芽吹きの色を、
思いっきり楽しんで下さいね!

パステルカラー けいこでした。

posted by ぱすてるけいこ at 17:06| コラム/オーラソーマ(R) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月15日

桜も満開! そして4月が過ぎてゆく・・・。

皆様こんにちは!

美しい桜も満開となり、もう少し心安らぐ、ほっとする淡いピンク色を
楽しんでいたいですね。


私は、昨日より専門学校の新学期も始まりました。
その他もろもろ、セミナーの準備や書類作成、コンサルテーションなどなど、
「だから、早めにやっておきなさいって・・・・」、
と自分で自分につっこみを入れながら、4月を過ごしております。

最初の授業では、「色で自分を知るカラーセラピー体験!」と題し、
まずは色の世界に興味を持ってもらえるよう実習を行います。

思っていたより、学生達の豊かでピュアな表現力に感動!
みんなこのまま、すくすく育ってくれる事を祈っています。

さて、本日は、先月ディスプレイの「うきうき春色テーブル」を
ご紹介致しますね。

小学生女子の作品で、好きな色やお花を選んでもらいました。

028.JPG 026.JPG

色は、個性。個性もいろいろあっていい!

個性を大切に、こちらもすくすく育ちますように!

032.JPG 027.JPG

先週末のオーラソーマⓇ・シェアリングデイは、今までにもまして、
深い内容となり、私も勉強になりました。
ご自分なりに実践されている皆様それぞれのご成長がまぶしく、ぴかぴか(新しい)
そして・・・、心から嬉しかったです。

ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました。
皆様それぞれのカラーを大切に、益々ご活躍下さいませ!

この週末も、色彩とアロマの世界を深めてまいります。

パステルカラー けいこでした。

posted by ぱすてるけいこ at 19:19| 日々のいろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月08日

心に強く響いた球児の宣誓をもう一度! がんばろう、にっぽん!

皆様こんにちは。

昨夜も大きな地震があり、やっとライフラインが回復しつつあった
被災地の皆様のご心痛いかばかりかと、心よりお見舞い申し上げます。

神様は、私達日本人の辛抱強さを高く評価されているのでしょうか。

改めて今回の震災は、日本全体で、全員で
向き合い乗り越える試練と感じました。

今、もう一度、春の甲子園での選手宣誓を、
(岡山創志学園の野山慎介主将)
聞きたい気持ちです。

宣誓全文;

宣誓。私たちは16年前、阪神大震災の年に生まれました。
いま、東日本大震災で多くの尊い命が奪われ、私たちの心は悲しみでいっぱいです。

被災地ではすべての方々が一丸となり、仲間とともに頑張っておられます。
人は仲間に支えられ、大きな困難を乗りきることができると信じています。

私たちに今できること。
それはこの大会を精いっぱい元気を出して戦うことです。

「がんばろう!日本」。

生かされている命に感謝し、全身全霊で正々堂々とプレーすることを誓います。


この宣誓を、私は東京滞在中に聞きました。
心の底に響き、真摯な気持ちになりました。

えっ? そんな高校あった? と思ってしまいましたが、
地元岡山の高校と知って、より感動しました。

彼の声の大きさやトーン、話すスピード、絶妙な間、
しっかりと前を見つめる、強く澄んだ視線。

それらすべての言葉ではないコミュニケーションから、
彼の心の純粋さを、深い想いを、感じる事ができました。


心から感動し、心の奥深くに刻みこまれました。

監督から1000回練習するようにと言われたそうですが、
プレゼンテーションのお手本にしたいほど素晴らしかったです。


オーラソーマⓇ・カラーケアシステムのボトルを1本ご紹介。

アメリカの9.11テロの後に生まれたボトルです。
今回の震災は、3.11震災として、関連づけられる事が多いですよね。

B102_2.jpg

B102:ディープ・オリーブグリーンディープマゼンタ
大天使サミエル:破壊と再生。争いではなく協力・協調を」

困難に直面した時、希望をもって前進できるよう救済する

ボトルの下(潜在意識)に暗いディープマゼンタ(黒の代わり・濃い赤紫)があるので、
大天使と名前はついていますが、レスキューボトル(緊急に救済の必要性)です。

最も深いレベルの癒しをもたらすディープボトルを選ばれた方は、
潜在的に、すでに回復のプロセスを歩み始めています。

タロットカードでは、「塔・タワー」と関連し、「破壊と成長」を表しています。
すべてのものが破壊され、もう一度新しくやり直すチャンスと可能性。

直接的な被害がない西日本の私達も、
当たり前の生活がおくれる幸せに、
そして友や家族と過ごせる日々の幸せに、
心から感謝し、
自分に何ができるか、
1日1日を大切にしたいと思います。


野山君の

「がんばろう! にっぽん!!」 

を心に刻んで。

パステルカラー けいこでした。

posted by ぱすてるけいこ at 15:30| コラム/オーラソーマ(R) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月07日

がんばろう日本! 東京での体験。

皆様こんにちは!
最近、色彩やアロマ関連の記事が少なくなっていてすみません。

西日本に住む私達の生活にも多大なる影響を与えた今回の震災。

関東から戻って最初に感じた事。それは、東日本と西日本の温度差。
(電気の明る差? どこもまぶしい! もちろん仕方ない部分ですね。)

少しずつ被災地や関東地方にも日常が戻りつつありますが、
本当に日本が大変なのは、そして世界や人の心のあり方が
大きく変化するのは、これからだと思います。


ここから、何かが、大きなステージが始まるような気がします。
これからも、私なりに感じたことを色彩と関連させてご紹介させて下さいね。

1週間という短い滞在の中で、記憶に残った事。

@ 関東地方の徹底した節電対策。(現在は回避されています。)

  駅も電車も、百貨店も、もちろんご家庭もでしたが、
  皆様おっしゃるには「今までが明るすぎた。これくらいでいい」。
  
  西と東の周波数ヘルツの違いは、西がアメリカ、東がドイツを
  戦後、参考にし援助を受けたからとか・・・。

  また、正直「明日の計画停電は見送り。」というテロップをみると
  ほっとしました。食事の準備やお風呂の準備をするママは大変!


A スーパーで入手しにくいもの、水・納豆・ヨーグルト。

  岡山でも現在2Lの水は不足していますが、キャップ工場や
  包材工場などが被災し、ラベルが不足しているためとか。

 
B 人々の根性、肝がすわった感の胆力。

  皆様たんたんと生活しておられました。
  「しばらく、この生活が続くけど、大丈夫。がんばろう!」
  「物資は、被災地の人へ。不要な買占めはしない!」

  ただ、家族の食をになう主婦の方は大変だと思います。
  震災後すぐは、お店が開店する前に毎日行列ができていたとか。

世界でも最先端の高い科学技術や文明を誇る日本。

深い洞察力と精神性、謙虚さを持つ日本の人々。

ここからが、真のジャパニーズウイズダムの使いどころです。

012.JPG IMG_0956.JPG

表に見えている、わかりやすい華やかさや美しさ、成功や豊かさだけでなく、
自分の内面にある真のゴールド:自己認識・自己理解とつながること。

自分とは何?
自分が本当に必要とするものは何?
自分にとっての幸せとは何?


焦らず、主張しすぎず、大きく見せようとせず、

自分自身に問いかけ、対話をする事で、

等身大のご自分に気がつくチャンスなのかもしれませんね。


そして、あなたが今気なる色は、自分の中にある様々な想いに気がつく鏡。

オーラソーマⓇ・カラーケアシステムのボトルを1本ご紹介。

b106-3.jpg

名前は「B106 Archangel Ratziel:大天使ラツィエル」。
色はミスティー(霧がかった)ペールオリーブとミスティー・ペイラック。
(109本の各ボトルに名前がついています。)

キーワードは、「変容(視点と価値観の変化)真実の新しい道への歩み

パステルカラー けいこでした!

posted by ぱすてるけいこ at 19:10| コラム/オーラソーマ(R) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月03日

庭は、すっかり春色に。新たな方向性と深い歓び。

皆様こんにちは。
東京から戻り、無事この週末の予定が終了致しました。

福山でのオーラソーマⓇ・コンサルテーションでは、新しく生まれた
B108ジェレミエルが大人気で、いろんなお話を伺えました。
最近コンサルの1時間があっという間に過ぎてしまいます。

色をツールに、数秘やタロットとの関連もからめ、より深い心の層へつながる。
ご自分で潜在意識に問いかけ、貴方の中にある想いや答えに辿りつく時間。


そして、本日はアロマテラピーアドバイザーコースがあり、
私自身もすっかり香りで、リフレッシュ致しました。

1週間自宅を離れている間に、すっかり庭の木々や花が成長し、
チューリップは数本色づいていて、春の訪れを感じました。
一番咲きの赤色チューリップや、庭のお花をスクールに飾ってみました。

008.JPG  010.JPG

関東から戻って意外だったのが、メールを頂いたりお目にかかる方々から、
「東京はどうでしたか? 電車は動いていましたか?」などと
いつもはごあいさつだけの男性の方からもお声をかけて頂いた事。

儀礼的なものかなと思ったのですが、お話しするうちに
皆様本当に今回の震災に心を痛めておられること、
そしてメディアとはまた違う生の情報をお知りになりたいようでした。

ということで、また後日簡単にご報告させて頂きますね。

9日は、福山にてオーラソーマ・シェアリング(勉強会)を、
10日は、岡山にて1日体験を開催致します。
ご興味のある方は、ご参加下さいね。

007.JPG   012.JPG

グリーンのバランスと心のゆとりゴールドの歓びと学びを深めながら
新しいコースで、皆様とご一緒できます日を楽しみにお待ちしております!

かわいい 本日でメールを頂いておりました皆様にお返事さしあげたかと思います。
   「まだ届いていない。」という方は、お手数ですがご一報下さいませ!

パステルカラー けいこでした。

posted by ぱすてるけいこ at 20:59| 日々のいろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月01日

戻りました! すべてが新しく始まる季節です。

皆様こんにちは!
さきほど東京から戻りました。
今回は特に、多くの事を見て聴いて感じる、得るものが多い充実の日々でした。

そして、只今とりあえず急ぎのお仕事とメールチェックしております。

お問い合わせ、お申込みなど多数のメール・お電話を頂き
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

大変申し訳ないのですが、随時お返事してまいりますので、
2〜3日お時間を下さいませ!!


明日は福山にて、オーラーソーマⓇ・カラーケアシステム体験セミナー&コンサルが、
あさってから、アロマアドバイザーコースが開講致します。

003.JPG IMG_0716.JPG

また、倉敷でもカラー&アロマをご体験頂ける講座が開講致します。

色彩の基礎から色彩心理や配色、パステルアートやチョークアートも
ご体験頂ける、楽しみながら色を深めるおすすめのコースです!


そして今日から、
いろんな事を乗り越えながらの、
日本が、私達一人一人が、
希望を胸に、新しくスタートする4月です。


色彩や香りの持つ力を、多くの方に楽しんで頂けるよう、
私自身新たな気持ちで初心を大切に、一歩を踏み出して参りますね。

パステルカラー けいこでした!

posted by ぱすてるけいこ at 19:37| 日々のいろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。